たまりば

多摩の地域情報 多摩の地域情報調布市 調布市

2011年09月15日

【調布検定】参考問題第10問






2011年10月22日(土)開催
「第1回 ぬくもりのまち調布検定」の参考問題です。

受験される方は一度この問題及び公式サイトトップページ
にリンクされている各分野の参考問題を解いておくことをお薦めします。
受験されない方も是非どうぞ。受験申し込みの締め切りは9月15日(木)です。


【問題】
調布市内には大手企業がいくつかオフィスや
工場を構えていますが、次のうち調布市内に無い企業はどこでしょうか?

1:マニュライフ生命保険
2:アメリカンファミリー生命保険(アフラック)
3:マイクロソフト
4:アップルジャパン

【答え】4

アップルの日本法人であるアップルジャパンは、
新宿区のオペラシティにありますので、調布市内にはありません。

調布市内には、国領駅前にマニュライフ生命の本社、
調布駅前にアフラックの事務センター、
調布ヶ丘の後楽園隣りにマイクロソフトの技術センターがあります。

その他にも、多摩川には深大寺ビールなどを製造するホッピービバレッジ、
全農パールライスやメグミルクの工場、
飛田給には鹿島建設の技術研究所などもあります。
  


  • Posted by くまっきー at 17:56ぬくもりのまち調布検定

    2011年09月15日

    【調布検定】参考問題第9問






    2011年10月22日(土)開催
    「第1回 ぬくもりのまち調布検定」の参考問題です。

    受験される方は一度この問題及び公式サイトトップページ
    にリンクされている各分野の参考問題を解いておくことをお薦めします。
    受験されない方も是非どうぞ。受験申し込みの締め切りは9月15日(木)です。


    【問題】
    調布飛行場からは島しょ部へ毎日定期便が飛んでいますが、
    そのうち新島への運行時間は通常何分でしょうか?

    1:15分
    2:35分
    3:50分
    4:70分

    【答え】2

    調布飛行場からは、新中央航空株式会社が
    大島、新島、神津島へ毎日4便ずつの定期便を運航しています。

    それぞれの運航距離、運航時間、片道運賃は次の通りです。

    調布-大島:104km 25分:9,500円
    調布-新島:147km 35分:13,700円
    調布-神津島:172km 40分:14,900円

    使用されている飛行機は、
    エアークラフト社のドルニエ228-212という飛行機で、
    乗員2名、乗客19名、全長16.56m、全幅16.97mです。

    エンジンは715馬力のプロペラ式が2基で、巡航速度は355km/hです。
      


  • Posted by くまっきー at 08:17ぬくもりのまち調布検定

    2011年09月14日

    【調布検定】参考問題第8問






    2011年10月22日(土)開催
    「第1回 ぬくもりのまち調布検定」の参考問題です。

    受験される方は一度この問題及び公式サイトトップページ
    にリンクされている各分野の参考問題を解いておくことをお薦めします。
    受験されない方も是非どうぞ。受験申し込みの締め切りは9月15日(木)です。

    【問題】
    調布とオリンピックに関連した記述のうち、
    正しいものは次のうちどれでしょうか?

    1:アテネオリンピックで、調布市出身の藤丸真世選手が、シンクロナイズドスイミングチームで銀メダルを獲得した。
    2:アテネオリンピックで、調布市出身の荒木大輔氏が野球の監督を務めた。
    3:北京オリンピックで、調布市出身の内柴正人選手が柔道で銀メダルを獲得した。

    【答え】1

    シンクロナイズドスイミングの
    藤丸真世さんは、調布市の出身で、
    現在も調布市にお住まいです。
    アテネオリンピック、世界水泳で
    銀メダルを獲得しています。

    アテネオリンピックで野球の監督を
    務めたのは中畑清氏です。
    中畑氏は調布市在住です。

    内柴正人選手は、アテネオリンピック、北京オリンピックと
    柔道で2大会連続の金メダルを獲得し、
    2008年に調布市民スポーツ栄誉賞を受賞しています。

    尚、地元建設会社社長である林清一氏も
    アテネオリンピックで、野球の審判を務めました。

    調布市出身在住の林氏は、夏の高校野球大会(甲子園)でも
    主審を務めるなどしており、現在は(社)調布市体育協会の
    会長も務められています。

      


  • Posted by くまっきー at 13:31ぬくもりのまち調布検定

    2011年09月13日

    【調布検定】参考問題第7問





    2011年10月22日(土)開催
    「第1回 ぬくもりのまち調布検定」の参考問題です。

    受験される方は一度この問題及び公式サイトトップページ
    にリンクされている各分野の参考問題を解いておくことをお薦めします。
    受験されない方も是非どうぞ。受験申し込みの締め切りは9月15日(木)です。

    【問題】
    調布には、世界一にも輝いたことのある子どもの
    スポーツチームがあります。そのスポーツとは次のうちどれでしょうか?

    1:シンクロナイズドスイミング
    2:サッカー
    3:野球

    【答え】3

    1976年、野球のスポーツ少年団「調布リトルリーグ」が
    リトルリーグ世界一に輝きました。

    その時のダブルエースの1人が当時小学6年生だった荒木大輔氏で、
    荒木氏はその後早稲田実業高等学校へ進学し、
    甲子園で大ちゃんフィーバーを引き起こすほどの大活躍でした。

    荒木氏は3人兄弟の三男ですが、
    2人の兄も調布リトルに入団しており、2人とも日本一に輝いています。
    当時の調布リトルがどれほど強かったかを物語っています。

    ちなみに、今年は2年ぶり20度目の全国大会出場を果たしています。  


  • Posted by くまっきー at 17:15ぬくもりのまち調布検定

    2011年09月12日

    【調布検定】参考問題第6問






    2011年10月22日(土)開催
    「第1回 ぬくもりのまち調布検定」の参考問題です。

    受験される方は一度この問題及び公式サイトトップページ
    にリンクされている各分野の参考問題を解いておくことをお薦めします。
    受験されない方も是非どうぞ。受験申し込みの締め切りは9月15日(木)です。

    【問題】
    2016年のオリンピック招致はできませんでしたが、
    1964年の東京オリンピックと調布の繋がりで
    間違っているものは、次のうちどれでしょうか?

    1:渋谷の米軍宿舎が日本に返還されオリンピック村となり、その代替施設として関東村住宅施設ができた。

    2:東京オリンピックを機に、訪れる外国人観光客に恥ずかしくない景観を作り出すため、ポリエチレン製容器のごみ箱に変わった。

    3:20km競歩の折返し地点が、調布市飛田給の甲州街道だった。

    【答え】3

    1964年(昭和39年)に開催された東京オリンピックの選手村
    (現在の国立オリンピック記念青少年総合センターの場所)は、
    それ以前は「ワシントンハイツ」という米軍将校家族宿舎でした。

    東京オリンピック開催を機にこの場所は日本に返還され、
    その代替施設が現在の調布飛行場付近に建設され、
    「関東村住宅地区及び補助飛行場」となりました。

    また、昭和35年ごろまでは、各家庭から出るごみは、
    家の前に置かれた木製やコンクリート製のごみ箱にため置きされ、
    これを回収車が収集していました。

    ところが、昭和37年、東京オリンピックに向け、
    外国人観光客に恥ずかしくない、きれいな東京の景観を作りだすという発想から、
    当時の建設省によりごみ箱の撤去命令が出されました。

    この時期からごみ箱は、ポリエチレン製の容器よる
    収集方法に切り替えられていきました。

    調布市内に関連する競技は、
    甲州街道がマラソンと50km競歩のコースとなったため、
    飛田給がマラソンの折返し地点となりました。

    甲州街道の味の素スタジアム前付近に、看板が設置されています。
    50km競歩の折返し地点は府中市緑町にあり、
    同じく看板が設置されています。  


  • Posted by くまっきー at 18:49ぬくもりのまち調布検定

    2011年09月09日

    【調布検定】参考問題第5問





    2011年10月22日(土)開催
    「第1回 ぬくもりのまち調布検定」の参考問題です。

    受験される方は一度この問題及び公式サイトトップページ
    にリンクされている各分野の参考問題を解いておくことをお薦めします。
    受験されない方も是非どうぞ。受験申し込みの締め切りは9月15日(木)です。

    【問題】
    深大寺のだるま市は日本三大だるま市の1つとして有名ですが、
    だるま市が開催されている都市は他にどこかがあるでしょうか?

    1:白河市
    2:長野市
    3:大宰府市

    【答え】1
    調布市の深大寺、群馬県高崎市の少林山達磨寺、
    福島県白河市の目抜き通りで開催されるだるま市が、
    日本三大だるま市と呼ばれています。

    七転び八起きの縁起だるまで賑わう深大寺のだるま市は、
    江戸時代から続く季節の風物詩として、広く親しまれています。

    毎年3月3日~4日に行われる元三大師(慈恵大師)の大祭で、
    厄難消除、諸願成就の護摩供養が行われ、
    境内・山門周辺には、大小多くのお店が並びます。

    また、願掛けの際には左目に物事の始まりを表わす梵字の「阿(あ)」を、
    願いが叶ったら右目に物事の終りを表す「吽(うん)」の字を入れることでも知られ、
    毎年多くの方が訪れます。
      


  • Posted by くまっきー at 14:56ぬくもりのまち調布検定

    2011年09月08日

    【調布検定】参考問題第4問





    2011年10月22日(土)開催
    「第1回 ぬくもりのまち調布検定」の参考問題です。

    受験される方は一度この問題及び公式サイトトップページ
    にリンクされている各分野の参考問題を解いておくことをお薦めします。
    受験されない方も是非どうぞ。受験申し込みの締め切りは9月15日(木)です。

    【問題】
    調布にも調布弁とも言うべき方言がありましたが、
    「みじこく」という言葉はどんな意味でしょうか?

    1:短い
    2:みっともない
    3:なつかしい

    【答え】2

    少し前まで調布弁といった方言が使われていて、
    「みじこく」とは、「みっともない」「みじめったい」などの意味だそうです。

    今でも稀に方言を使う人がいるそうです。
      


  • Posted by くまっきー at 17:04ぬくもりのまち調布検定

    2011年09月07日

    【調布検定】参考問題第3問





    2011年10月22日(土)開催
    「第1回 ぬくもりのまち調布検定」の参考問題です。

    受験される方は一度この問題及び公式サイトトップページ
    にリンクされている各分野の参考問題を解いておくことをお薦めします。
    受験されない方も是非どうぞ。受験申し込みの締め切りは9月15日(木)です。

    【問題】
    武蔵野台地の南西部に位置する調布市ですが、
    その中で最も標高が高いのは深大寺北町6丁目付近、
    最も標高が低いのは染地3丁目付近になります。
    それぞれの標高は何メートルでしょうか?

    1:86メートル  24メートル
    2:76メートル  4メートル
    3:56メートル  24メートル
    ※実際の検定は4択になります。

    【答え】3
    調布市の市域は、武蔵野台地の南西部に位置し、
    地形的には最も高い武蔵野段丘面、
    市の中心部を乗せる立川段丘面、
    最も低い多摩川沖積面でできています。

    市内で最も高い所は深大寺北町6丁目付近で海抜56m、
    低い所は染地3丁目の多摩川沿いで海抜24m、高低差は約32mあります。

    この高低差の大きい面と面との境は「国分寺崖線(はけ)」と呼ばれ、
    崖下からは地下水が豊富に湧き出し、
    市内の中央部を貫流する野川や、
    東部を流れる入間川、仙川の主な水源になっています。

    ちなみに調布市周辺の多摩川の平均水面は、海抜22mです。
      


  • Posted by くまっきー at 16:18ぬくもりのまち調布検定

    2011年09月06日

    【調布検定】参考問題第2問





    2011年10月22日(土)開催
    「第1回 ぬくもりのまち調布検定」の参考問題です。

    受験される方は一度この問題を解いておくことをお薦めします。
    受験されない方も是非どうぞ。受験申し込みの締め切りは9月15日(木)です。

    【問題】
    次の映画のうち、調布と関係の無いものはどれでしょうか?

    1:『ドロップ』 品川ヒロシ 原作監督
    2:『めぞん一刻』 高橋留美子 原作
    3:『昭和歌謡大全集』 村上龍 原作

    【答え】2

    映画のまち調布では、角川大映撮影所などにおいて
    多くの映画の撮影が行われてきましたが、
    近年はそうした撮影所での撮影が少なくなり、
    いわゆるロケが多くなってきています。

    『ドロップ』は、お笑いコンビ「品川庄司」の品川ヒロシが
    中学時代を過ごした狛江と調布を舞台としたし、
    当時の不良ライフを描いた作品です。

    『昭和歌謡大全集』は村上龍原作で、調布市を舞台とした、
    昭和の歌謡曲を愛する6人の青年と6人のバツイチおばさん集団の
    殺し合い合戦を描いた作品です。

    『めぞん一刻』は、ドラマ版の一部で狛江が舞台になっています。

    その他調布が舞台となった映画作品は、
    松本清張 著『波の塔』、武良布枝 著『ゲゲゲの女房』、
    矢沢あい 著『NANA』などがあります。
      


  • Posted by くまっきー at 16:27ぬくもりのまち調布検定

    2011年09月06日

    【調布検定】参考問題 第1問





    2011年10月22日(土)開催
    「第1回 ぬくもりのまち調布検定」の参考問題です。

    受験される方は一度この問題を解いておくことをお薦めします。
    受験されない方も是非どうぞ。受験申し込みの締め切りは9月15日(木)です。


    【問題】
    調布市内を東西に通る甲州街道(旧甲州街道)は、
    江戸幕府によって整備された五街道の一つですが、
    この街道が作られた目的は次のうちどれでしょうか?

    1:甲府金山からの金を江戸城に運ぶため
    2:西国大名が参勤交代の際に下諏訪から江戸まで近道であるため
    3:江戸城陥落の際の避難路と想定されていたため

    【答え】3

    現在の甲州街道は、江戸時代には甲州道中と呼ばれ、
    江戸日本橋から内藤新宿、八王子、小仏峠、甲府などを経て
    下諏訪で中山道に合流するまでの間、38宿が置かれていました。

    この街道は、徳川家康が江戸入府に際し、
    江戸城陥落の際の甲府までの将軍の避難経路として使用されることを想定し、
    整備が進みました。

    ちなみに、下諏訪(長野県)から江戸(東京)までの道のりは、
    中山道よりも甲州街道のほうが短いのですが、
    西国の各大名は中山道を使って参勤交代を行いました。

    これは中山道のほうが沿線のインフラ整備が行き届いていたことと、
    物価が安かったことが主な理由と言われています。

    「第1回 ぬくもりのまち調布検定」公式サイト  


  • Posted by くまっきー at 10:53ぬくもりのまち調布検定